大切な愛犬が亡くなったとき、「身近な場所に埋葬して、いつでも供養できるようにしたい」と考える人は少なくありません。犬と過ごした日々をいつも懐かしみたいと思うのは、ごく自然な気持ちです。
自宅の庭などの身近な場所で犬を供養する方法の一つに、土葬という埋葬方法があります。しかし、土葬できる場所はごく限られており、土葬の注意点を理解しておくことも不可欠です。
当記事では、大切な犬を安心して土葬し、心安らかに供養する方法や注意点を解説します。
目次
犬は土葬しても大丈夫?
大切な家族の一員であった犬が亡くなったあと、どのように葬るのかはとても大切な問題です。ここでは、土葬をはじめとした犬の埋葬方法や、犬の土葬が法的に可能であるかどうかについて説明します。
土葬は犬の埋葬方法の一つ
土葬とは、遺体をそのまま土のなかに埋める方法のことです。犬などのペットを埋葬する方法には、土葬のほかに以下の4種類の方法があります。
- 埋骨……ペットの遺体を火葬したあと、ペット霊園や墓地に埋める方法
- 埋葬……埋骨と同じように、火葬後に遺骨を土のなかに埋める方法
- 納骨……ペット霊園などの納骨堂に遺骨を預け、家族が定期的に墓参りする様式
- 散骨……遺骨をパウダー状にし、海や山などにまく供養方法
土葬が可能かどうかは場所による
犬などのペットの遺体は、法的には一般廃棄物として扱われます。一般廃棄物の不法投棄は違法行為です。そのため、以下の土地に無断で犬の遺体を土葬することは、法律で禁止されています。
- 公共の土地(公園や河川敷など)
- 他人の土地(賃貸住宅の庭など)
一戸建て住宅の庭や自分の所有する土地であれば、土葬についての法的な問題はありません。犬の遺体を土葬する際には、自宅の庭などの私有地を選びましょう。
土葬に適した土地がないなどの理由で土葬が難しい場合は、自治体に犬の遺体を引き取ってもらうか、ペット葬儀業者に火葬を依頼することになります。ただし、自治体によっては犬の遺体を一般廃棄物として処理するケースもあるため、事前の確認が必要です。
犬を土葬する方法
犬の遺体を土葬する際に必要なものと、土葬の手順を解説します。
土葬に使うもの
犬の土葬に使用するものは以下の4つです。
- 軍手
- 綿や麻でできたタオルや布
- スコップやシャベル
- 犬の体重と同じ重さの石灰
また、上記に加えて、土葬場所がわかるようにするための木や花の苗を準備しておくのもおすすめです。
土葬の手順
土葬は、大きく分けて以下の4つの手順で行ないます。
手順1. 穴を掘る
日当たりのよい場所に、2メートル程度の穴を掘ります。掘る前に水をまいて土をやわらかくしておくと、比較的掘りやすくすることが可能です。穴の広さは、犬の体の大きさに合わせましょう。
手順2. 石灰の半分をまく
掘った穴の底に、準備した石灰の半分ほどをまきましょう。石灰には、遺体が土に還るのを促す効果があります。
もし石灰がない場合は、土中の微生物の働きを活発にする腐葉土や、消臭効果を期待できる炭をまいておくとよいでしょう。
手順3. 遺体をタオル(布)で包み穴のなかに寝かせる
臭い予防のため、遺体をタオルや布で包んで穴のなかに寝かせます。タオルや布は、土に還りやすい綿や麻などの自然素材でできたものを選びましょう。
手順4. 穴を埋める
穴のなかの遺体に残りの石灰をかけ、土を盛ります。遺体にかけた土は時間の経過とともに下がっていくため、多めに土を盛っておくことが大切です。
あらかじめ用意してある場合は、土葬した場所に木や花を植えて目印にしましょう。
土葬する際の3つの注意点
犬を土葬する場合に注意しておきたいポイントを3つ紹介します。
土に還るには長い時間がかかる
土葬した犬の遺体が土に還るまでには、長い時間が必要です。土葬状況や気候によっては、遺体が土のなかに数十年残るケースもあります。
土に還ることを少しでも促すため、土葬の際は、石灰などの分解しやすい物質と埋めることが重要です。また、金属やプラスチックなどでできた首輪やおもちゃなど、分解しにくいものは一緒に埋めないようにしましょう。
有害物質が発生する可能性がある
土葬した遺体から腐敗臭などの有害物質が発生し、人間やほかのペットの健康被害につながる可能性もあります。
石灰を土にまいた場合、消毒効果や消臭効果を期待でき、同時に分解も促すことが可能です。土葬の際にはできるだけ石灰を活用しましょう。
野生動物に荒らされるリスクがある
犬を土葬した場所は、野生動物に荒らされる危険性があります。野生動物に荒らされないよう、遺体を埋める穴はできるだけ深く掘ることが重要です。
また土葬したあとは、定期的に土葬場所を確認するようにしましょう。
まとめ
土葬は犬を埋葬する方法の一つですが、法的に問題なく土葬するには私有地が必要です。また、自宅の庭に土葬する場合でも、遺体が土に還るまでには長い時間がかかることや、有害物質が発生する可能性などについての配慮は欠かせません。
土葬が難しい場合は、ペット葬儀のプロに依頼することで、大切な愛犬を安心して見送れます。COCOペットでは、ペット火葬の流れや費用などのさまざまな疑問について、いつでも無料で相談可能です。心のこもった葬儀をご希望の際には、お気軽にご相談ください。