「海外のペット葬儀について知りたい」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

昨今では、海外移住とともにペットを移住先の国に連れて行く方も多いでしょう。移住先の海外でペットが寿命を迎えたときは、その国の様式で葬儀を行わなければなりません。

本記事では、アメリカやヨーロッパ、アジアなど世界の国々におけるペット葬儀の在り方や墓地に関する情報などを分かりやすく紹介します。

海外のペット葬儀とは?

海外のペット葬儀とは?

海外でも日本と同じく、ペットは家族の一員で大切な存在です。ペットが亡くなったときには、人間が亡くなったときと同じように悲しみ、専門の業者へ葬儀の依頼をして埋葬します。

葬儀方法は国により「火葬」「土葬」「水葬」と種類が豊富にありますが、亡くなったペットを丁寧に弔いたいという気持ちは世界共通です。

ペット葬儀自体は珍しくない

世界的に見てもペット葬儀は珍しくありません。ペットを葬儀し埋葬することは、古代エジプト(紀元前3000年ごろ)から行われてきました。

その後、ペット葬儀の風習はヨーロッパやアメリカ、アジアへと拡大していきます。そして2024年現在では、ペット葬儀の専門店が当たり前のように受け入れられているのです。

海外のペットの供養方法

海外のペットの供養方法

海外のペット供養や葬儀には、大きく分けて以下の2点の方法があります。

  • 欧米にはペット霊園がたくさんある
  • アジアでは宗教的な儀式で送り出す

国ごとに供養や葬儀の方法が日本と似ていることもあれば、全く異なることもあるため、海外在住の方々はお気をつけください。

欧米にはペット霊園がたくさんある

ドイツやイタリア、アメリカなどのペット大国にはペット霊園が多いです。霊園には飼い主様たちのペットに対する思い思いのメッセージが刻まれ、ペットの彫刻を施した墓地もあります。

しかし、埋葬されているペットは犬や猫といったメジャーな動物だけではありません。馬やライオンなど、日本では珍しい動物もペットとして埋葬されているのです。

アジアでは宗教的な儀式で送り出す

アジア諸国では宗教的な儀式でペットを送り出します。例えば、中国では道教や仏教式の葬儀を執り行い、仏教国タイでは僧侶に読経を読んでいただきながら川にペットの遺灰を散骨することが多いです。

インドではガンガー河での火葬、インドネシアでは死後のペットの体を綺麗にする「エンゼルケア」や水で遺体を分解する「水火葬」があります。ただし、いずれも勝手に行ってはいけません。必ず専門業者に相談してから決めましょう。

埋葬の仕方は国ごとに異なる

埋葬の仕方は以下のようにアメリカ、フランス、アジアと国ごとに異なります。

  • アメリカは州ごとに埋葬方法がある
  • フランスには世界最古のペット墓地が存在
  • 台湾のペット骨壷は可愛いデザインがたくさんある

飼い主様が住んでいる国と地域を細かく確認したうえで埋葬方法を専門店の人々に相談してください。

アメリカは州ごとに埋葬方法がある

アメリカは州ごとに埋葬の規制があり、特に敷地内に埋葬する場合は州ごとに決められた深さが必要になります。例えば、ネブラスカ州(アメリカの中央部)では約152cmの深さが必要ですが、アラバマ州(アメリカの南東部)では約61cmあれば十分です。

また、自宅の土葬のほかにもペット霊園への埋葬、火葬、人間用の墓地への埋葬、ペットのフリーズドライなどの方法もあります。

フランスには世界最古のペット墓地が存在

パリ近郊にあるアニエール市の動物墓地は1898年に創設された世界最古のペット墓地です。フランスは動物愛護協会が発足されたのも1854年と歴史があり、アニエール市の動物墓地には約4万もの動物たちが眠っています。

動物の種類も幅広く、フェネックや鹿、亀、キツネザル、蝶など馬やライオン以上に珍しい動物が丁寧に埋葬されているのです。

台湾のペット骨壷は可愛いデザインがたくさんある

台湾のペット葬儀では、可愛らしいデザインの骨壷がたくさん見られます。土に入れると分解される骨壷や本型のお骨入れ、シンプルで美しいデザインの骨壷も評判です。

日本と同じように、台湾にも納骨堂やペット霊園があります。納骨堂はいつでも訪れることができ、亡くなったペットをどんなときでも偲ぶことが可能です。

海外のペット葬儀の費用

海外のペット葬儀の費用

海外のペット葬儀の費用は以下のように国により異なります。

  • 欧米は土葬か火葬で大きく異なる
  • アジアの物価としては高額

葬儀方法だけでなく物価自体が大きく変わる事情をふまえて、大切なペットの葬儀準備をしてください。

欧米は土葬か火葬で大きく異なる

欧米では、土葬で墓地に埋葬する場合は2024年現在約7~70万円ほどの費用がかかります。火葬は2024年現在約2~10万円と土葬に比べて比較的安価です。

ただし記念碑や墓石などを作成するとなると、追加料金として約15万円の追加料金かかります。さらにペットのご遺体をフリーズドライするとなれば費用は約12~58万円と非常に高いです。

アジアの物価としては高額

ペットの葬儀費用は、欧米と比べてアジアの方が金額は安くなります。中国では2024年現在約1~18万円、タイでは約7,000円です。

ただし、これは欧米や日本と比較したうえでの金額であり、アジアの物価としては高額な部類になります。日々の生活費を考えたうえで葬儀業者とよく相談してください。

海外のペット葬儀の変化

海外のペット葬儀の変化

海外ではここ数年でペット葬儀に対して大きな変化が見られました。例えば、欧米では主流だった土葬に代わって火葬が主流になっています。

アジアや中東は上記でも述べたように、仏教やヒンドゥー教などの宗教的理由から独自の葬儀方法が続いていますが、高級な棺やデザインの凝った骨壷など葬儀の必需品に豪華さが目立つようになりました。

海外のペットに対する見方

海外のペットに対する見方

海外のペットに対する見方は、日本と以下の国々とで異なります。

  • 北アメリカやヨーロッパの場合
  • アジア諸国の場合

犬や猫、小鳥、ウサギ、爬虫類にいたるまで、ペットの見方が国ごとに異なることを覚えておきましょう。その国のペット文化を知っておくことで葬儀をスムーズに行うことができます。

北アメリカやヨーロッパの場合

北アメリカやヨーロッパはペット(特に犬)に対する愛情がとても強いです。ペットショップでの店頭売りを禁止するなど、法律によってもペットは強固に守られています。

特に、ドイツやオランダはペットに対して厳しい法律制度を設けており、ペットに付けるリードの長さも横方向に約5mと決められているのです。

アジア諸国の場合

中国やタイでは空前のペットブームが起こり、数多くの犬猫たちがペットとして飼育されています。また、ベトナムでは犬を食用からペットにするなどの変化が見られました。

インドネシアでもペットを飼っている人が多いですが、イスラム教の影響から犬よりも猫の方が重宝されています。

ペットを家族として思いやるのは世界共通

ペットを家族として思いやるのは世界共通

本記事では、海外のペット葬儀事情をペット霊園から供養の仕方まで紹介しました。海外在住の飼い主様が現地でも日本と変わらず、ペット葬儀への対応をスムーズに行えるようお役立てください。

もし、日本での葬儀を検討しているのであれば、ぜひCOCOペットにご相談ください。飼い主様に合ったプランで、ペットを天国に送り出させていただきます。