「ポメラニアンの毛ってブラッシングが大変そう…」と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

ポメラニアンは被毛の多さが特徴的な犬種です。そのぶん、犬には欠かせないブラッシングが非常に大変かつ重要になってきます。

本記事では、ポメラニアンの正しいブラッシング方法や使いやすいブラシを紹介していきます。

ポメラニアンの被毛とは

ポメラニアンの被毛とは

寒い地域を原産とするポメラニアンは被毛が分厚く、短毛と長毛のダブルコートに覆われた身体が丸っこくて可愛い小型犬です。ダブルコートとは、アンダーコートとオーバーコートに分かれた毛が生えていることを示します。

アンダーコートとはオーバーコートの中に生える柔らかい短毛で、オーバーコートは表面に生える硬い長毛です。アンダーコートは身体の防寒や保温に役立ち、オーバーコートは紫外線などの刺激から皮膚を守るようにできています。

ダブルコートの犬種は、年に2回の換毛期があることも特徴のひとつです。なかでも、ポメラニアンは「ロングコートヘア」と呼ばれる長毛タイプで毛が絡まりやすいため、ブラッシングが欠かせません。

ポメラニアンにブラッシングが必要な3つの理由

ポメラニアンにブラッシングが必要な3つの理由

ポメラニアンにブラッシングが必要な3つの理由は下記の通りです。

  • 換毛期と猿期があり抜け毛が多いため
  • 飼い主様との絆を深めるため
  • 皮膚病などの病気を防ぐため

いずれもブラッシングをしっかり行うことで解決できます。長毛だからこそブラッシングが必要な理由をきちんと把握しておきましょう。

換毛期と猿期があり抜け毛が多いため

ポメラニアンには年に2回の換毛期に加えて、大人の毛に生え変わる「猿期」があります。猿期は生後4ヵ月から8ヵ月にかけて全身の毛が抜けていきますが、正常なことなので安心してください。

換毛期と猿期といった抜け毛が多くなる時期は、注意してブラッシングをしていないと抜け毛が多くて室内が大変なことになります。換毛期の時期と愛犬の様子を確認しながらブラッシングをしていくことが大切です。

飼い主様との絆を深めるため

ブラッシングを嫌がる犬は意外と多くいます。劣悪な環境で育った保護犬たちならば「人に触れられる」こと自体が苦手な場合もあるでしょう。徐々に身体へ触れていき、ブラッシングまでできるようになれば飼い主様と愛犬の絆を深められます。

ブラッシングすることで「人に触れられる」「人に撫でられる」などの行為に慣れさせるのです。飼い主様との絆が深まるだけでなく、動物病院やトリミングサロンなど他の人間に触れられる時間も愛犬がストレスなく過ごせるようになります。

皮膚病などの病気を防ぐため

ブラッシングは毛並みを整える以外に皮膚病を防ぐためにも必要です。抜け毛を放置しておくと皮膚が蒸れてしまい、皮膚病が発生しやすくなります。ブラッシングを日常的に行うことで抜け毛を除去し、常に綺麗な状態を保ちましょう。

また、ブラッシングをすることでノミやダニを発見しやすくもなります。他にもリンパ節の腫れの早期発見などができることから、ブラッシングは愛犬の健康状態の確認につながるといえるでしょう。

ポメラニアンのブラッシングに必要な2つの道具

ポメラニアンのブラッシングに必要な2つの道具

ポメラニアンのブラッシングに必要な2つの道具は下記の通りです。

  • コーム
  • ブラシ

他にもブラッシングスプレーや毛玉ほぐしローション、グルーミングスプレーなども活用しましょう。

コーム

コームとは、くしのことです。ポメラニアンの身体全体を梳かしつつ、毛玉チェックや細かい部分の手入れをするのに最適な道具といえます。顔周りなど繊細な部分には、コームの先が当たらないよう特に気をつけて使いましょう。

ブラシ

ブラッシングに絶対不可欠なブラシにも下記のような種類があります。

  • ピンブラシ
  • スリッカーブラシ
  • スクラッチャーブラシ

ポイントごとにブラシを使い分けて使用するように気をつけてください。

ピンブラシ

ピンブラシとは、ポメラニアンのような長毛種に適した優しめのブラシです。抜け毛や埃の除去に優れていますが、ブラシの密度は低いため1度に多くの毛を取り除くことはできません。

スリッカーブラシ

スリッカーブラシとは、先端(ピン)部分が「く」の字に曲がっているブラシです。ピンブラシとは逆に1度で多くの毛を取り除くことができますが、ピンが硬く鋭いため力加減に注意が必要になります。

スクラッチャーブラシ

スクラッチャーブラシとは、先端が刃になっているブラシのことです。こちらも長毛種のブラッシングに適しており、抜け毛を取り除くことに役立ちます。スリッカーブラシと同じく、刃が皮膚に直接当たらないよう気をつけてください。

ポメラニアンをブラッシングする流れ

ポメラニアンをブラッシングする流れ

ポメラニアンをブラッシングする流れは下記の通りです。

  • コームで全体を梳かす
  • ブラシを必要に応じて変えながら全身を梳かす
  • コームで全体を整える

必要なブラシを正しい順番で使い、愛犬ポメラニアンの立派な長毛を綺麗にブラッシングしましょう。

コームで全体を梳かす

まずは、コームで根元から先までを丁寧に梳かします。毛玉がある場合は、無理に引っ張ったりせずに手で優しくほぐしてあげましょう。犬に痛みを与えずブラッシングすることが大切です。

ブラシを必要に応じて変えながら全身を梳かす

コームで全体を梳かした後に、嫌がりにくい背中から始めて、お尻、足、お腹、頭と毛並みに沿って梳かしていきます。お尻は特に毛玉になりやすい部分ですが、肛門が近いため犬に嫌がられる部分でもあるため難しいです。

尻尾を持ちながら、肛門部分にブラシが当たらないように気をつけて梳かしましょう。足の部分は内側の方に毛玉が出来やすいです。こちらも足を痛がらないよう優しく持ち上げて、内側部分を梳かしてあげましょう。

最初に使うブラシはスリッカーブラシやピンブラシが良いでしょう。慎重に抜け毛や毛玉を除去し、その後にスクラッチャーブラシで残った抜け毛を取り除いていくのです。

コームで全体を整える

最後にコームで全体を整えます。この際に、何も引っかかることがなければブラッシング完了です。

ポメラニアンをブラッシングするときの3つの注意点

ポメラニアンをブラッシングするときの3つの注意点

ポメラニアンをブラッシングするときは下記の3つに注意しましょう。

  • 愛犬に合ったブラシを使う
  • ブラッシングに時間をかけすぎない
  • 毛玉のできやすい箇所は念入りに梳かす

毎日必要なお手入れなので、注意点を忘れずに丁寧なブラッシングを心がけてください。

愛犬に合ったブラシを使う

ブラシは愛犬に合うものを使いましょう。スクラッチャーブラシやスリッカーブラシは先端が硬いので個体によっては痛みを感じやすい場合もあります。ピンブラシなどの痛みを感じにくい優しめのブラシを探すと良いでしょう。

ブラッシングに時間をかけすぎない

長時間のブラッシングは犬のストレスとなります。長毛だからといってブラッシングに時間をかけすぎないようにしましょう。

何度もブラッシングをすることでストレスが溜まり、健康な毛まで抜けてしまう可能性があります。ブラッシングは10分程度を目安にしてください。

毛玉のできやすい箇所は念入りに梳かす

ブラッシングの流れでも説明した通り、お尻周りや脇の下などは毛玉のできやすい箇所です。いずれの箇所も一見すると目立ちません。

そのため、特に念入りに梳かしてあげてください。ただし、フェルト状にまでなった毛玉はトリマーさんに取ってもらう方が良いでしょう。

日々のブラッシングで愛犬とハッピーな毎日を過ごそう

日々のブラッシングで愛犬とハッピーな毎日を過ごそう

本記事では、ポメラニアンにブラッシングが欠かせない理由から正しいブラッシング方法、注意点まで紹介しました。ポメラニアンは長毛の可愛らしい見た目から日本でも人気の犬種ですが、飼育に気をつけなければいけない犬種でもあります。

ブラッシングを怠れば皮膚病にかかりやすくなり、予防できる病気にもなりがちです。ブラッシングはただのお手入れではなく、愛犬の健康と飼い主様との絆を深める機会につながります。毎日は難しくとも週に3〜4回はブラッシングをしてあげてください。