「猫が音楽を聴くと落ち着くって本当?」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。アメリカの大学の研究により、猫は音楽を聴くとリラックスできることが明らかになっています。

普段の生活に音楽を取り入れることで、猫との生活がより快適になるでしょう。

本記事では音楽が猫に与える影響や、音楽を聞かせる際の注意点について解説いたします。猫を飼育中の方の参考になれば幸いです。

猫は音楽を聞いている

何かと無関心に見える猫ですが、音楽をしっかりと聞いています。以下では猫と音楽の関係についてご紹介します。

猫は耳が良い

猫は五感の中で聴力が最も優れていると言われています。人間の聞き取れる音の範囲が20〜20kHzであるのに対し、猫は60〜65kHzです。ネズミ同士の会話として使われる「超音波」や、20m先にいるネズミの鳴き声や足音も聞き取れます。

また猫は左右の耳に音が届く僅かな時間差を感じ取って、音源までの距離を正確に把握できます。猫の聴覚は犬の2倍、人間の8倍です。人間の聴く音楽も問題なく聞こえていると考えられます。

猫はリズム感を持っている

猫は個体ごとに固有のリズム感を持っています。獲物を狩る際に、タイミングを測るためのリズム感であると言われています。

飼い主様が聞いている音楽のリズムも感じ取っているかもしれません。

猫も音楽の好き嫌いがある

猫も音楽の好き嫌いがある

猫は音楽を聴いていますが、人間と同様に音楽の好き嫌いがあります。猫が嫌いな音楽をかけ続けると、ストレスになるため注意が必要です。

以下では、猫が心地よいと感じる音楽と嫌がる音楽の特徴をそれぞれ解説いたします。

猫が心地の良い音楽

猫は高い周波数の滑らかな音楽を好みます。猫は高周波の音が余裕で聞き取れ、獲物であるネズミなどの小動物の鳴き声が周波数の高い音であるためと考えられています。

猫が好きな音楽として有名なものが、以下の2種類です。

女性の声の音楽

猫は男性の声よりも、女性の声を好みます。猫が聞き取りやすい音の周波数は約8,000 Hzで、小鳥の鳴き声やトライアングルの周波数とほぼ同等です。

男性の声と女性の声では、女性の声の方が高く好まれると言われています。女性の高くて優しい声は猫をリラックスさせるでしょう。

クラシック音楽

前述した通り、猫は高音が好みであるためピアノなどの高音の楽器も好みで、比較的高音で軽やかな曲は猫も心地よく聞けます。

部屋でピアノを演奏する方は、猫の好みの曲を演奏すると喜ばれるでしょう。対してベートーベンの「運命」など、重低音の響く曲は苦手であるため、クラシックの曲選びにも注意が必要です。

猫が嫌がる音楽

猫は低い音や大きい音が苦手です。男性が大声で歌っているパンク系やロック系の音楽は、猫にストレスを与えます。猫がいる時は聞かないようにしましょう。

どうしても聞きたい場合は、イヤホンやヘッドフォンを使用すると猫も安心です。音量により、女性の曲などでも嫌がる可能性があります。音楽をかける時の音量も配慮して、猫の様子を伺いながら音楽をかけましょう。

音楽が猫に与える良い効果

これまでの研究で、猫は好きな音楽を聴くことで精神的に良い影響を受けることが明らかになっています。

音楽が猫に与える良い影響として、大きく2つが挙げられます。

リラックス効果

人間と同様に、猫も好きな音楽を聴くとリラックスします。ウィスコンシン大学の心理学者であるチャールズ・スノードン名誉教授は、猫のための音楽「ミャウジック」を制作し、爆発的なヒットを遂げました。

優しい心臓音や小鳥のさえずりなど、猫が和らぐ音を元に音楽が構成されています。中でも「Music For Cats」というアルバムが最も人気で、47匹の猫のうち77%が音楽に興味を示したそうです。

お留守番の時など、猫にリラックスして欲しいときに音楽を流すと、良い効果が得られるでしょう。

ストレス解消

アメリカ・ルイジアナ州立大学の研究によると、健康診断中の猫に猫専用の音楽(David Teie の「Scooter Beer‘s Aria」)を流すことで、猫のストレススコアが低下したことが明らかになりました。

病院での検査中も大人しく獣医師の指示に応じたそうです。猫の心拍数に近い穏やかなメロディーと高音により、猫のストレスを解消したと考えられます。

動物病院は猫にとって強いストレスを感じる場所です。音楽を上手に活用することで、猫に負荷をかけずに病院に連れて行けます。他にも来客時などストレスがかかりやすいタイミングで活用するのも効果的です。

猫に音楽を聞かせる時の注意点

猫に音楽を聞かせる時の注意点

猫の生活に上手に音楽を取り入れると、リラックス効果やストレス解消の効果が得られます。しかし音楽の聞かせ方を間違えると、むしろ逆効果です。

以下では猫に音楽を聞かせる時の注意点をご紹介します。

無理やり聞かせない

猫に無理やり音楽を聞かせることは避けてください。音楽の好き嫌いは猫の個体により異なります。嫌がることを続けると、猫にとって強いストレスになります。

猫をスピーカーの前に連れて行くようなことはせずに、生活の中で自然に聞かせてあげましょう。猫の表情や耳の動きを観察して、好きそうであればそのまま聞かせ、嫌そうであればすぐに音楽を消してください。

猫の状態をよく見ながら、音楽を取り入れましょう。

音量を上げすぎない

猫の前で大音量の音楽を流してはいけません。猫は人間の8倍も耳が良いと言われているため、大音量だと猫が驚いてしまいます。

猫が好きな音楽だとしても、音量が大きいとストレスを感じます。人間にとって少し小さい位の音量で流してあげるとちょうど良いです。嫌がる素振りを見せたら、まずは音量を下げて様子を見ましょう。

猫との暮らしに音楽を上手に取り入れましょう

今回は猫と音楽の関係について解説いたしました。猫も人間と同様に音楽を聴いています。個体により音楽の好き嫌いがあり、一般的には高音で滑らかな曲が好きです。

クラシックや女性の音楽、猫専用の音楽を取り入れることで、リラックス効果やストレス解消効果が期待できます。対して低い音や大きい音は苦手で、むしろストレスにつながるため注意が必要です。

猫との日常に音楽を上手に取り入れて、より良い暮らしを手に入れましょう。

家族のように大切な猫ですが、別れの時は必ず訪れます。元気な生前のうちから、終活や葬儀については考えておくべきです。

COCOペットでは、猫などのペット火葬を承っております。24時間365日ご予約やお問い合わせを受け付け中です。どうぞご気軽にご相談ください。