「老犬にトリミングは必要ない」と考えていらっしゃる方もいるのではないでしょうか。

足腰が弱くなり体力面でも不安がある、寝たきりになってしまい起き上がることができない、など年齢が若かった頃のように数ヵ月おきにトリミングをするということは難しくなってくるでしょう。

しかし、トリミングは衛生面や健康面に関わるため、大切なことです。本記事ではトリミングが必要な理由と重要性をご紹介いたします。

老犬をトリミングする目的

老犬をトリミングする目的

老犬にとってトリミングはおしゃれのためだけでなく、健康維持と衛生面に必要不可欠なものです。

以下では、なぜ衛生面と健康面にトリミングが影響するのかを解説します。

健康維持

トリミングは、体毛をおしゃれにカットすることだけが目的ではありません。

セルフカットする場合は難しいですが、トリマーさんにお願いする場合、皮膚のケアや皮膚トラブルの早期発見、体調管理もしてくれます。

また、体毛が伸びすぎて毛が目に入り眼球を傷つけてしまったり、長すぎる毛を踏んで転んでしまったりして骨折するなども防げるでしょう。

健康管理のためとはいえ、頻繁に動物病院に通うのは飼い主様も大変です。トリミングも健康管理の機会と考えることが大切です。

清潔を保つため

老犬になると、肌のターンオーバーが遅くなり皮膚トラブルを起こしやすくなります。目や汗など汚れも出やすくなり、体臭がきつくなったり、体毛に絡みついて毛玉になったりしてしまうでしょう。

定期的にトリミングすることで、蒸れを抑えて体臭対策ができるため、清潔に保つようにすると良いです。

老犬のトリミングは何歳までできる?

老犬のトリミングは何歳までできる?

何歳になってもトリミングはできますが、老犬の場合、体に負担がかかるため、頻度や方法を見直す必要があります。

老犬のトリミングの頻度

若い犬の場合、2ヵ月に1回が目安となっていますが、体毛が長い犬種は1ヵ月~1.5ヵ月と間隔は短くなり、特別に理由などがない限りは定期的にペットサロンに通うことになります。

老犬の場合は、1ヵ月に1回が目安になりますが、体調や持病など様々な理由により定期的にトリミングすることは難しいでしょう。

短い時間で数日かけてトリミングするか、飼い主様が自分でカットするなど、老犬に負担がかからないような配慮が必要です。

老犬が立てない場合のトリミング方法

トリミングは立って行うことが基本ですが、長い時間立てない・寝たきりなどの場合でもトリミング可能です。

バリカンを使うことが多いですが、大きい音に怖がったり怯えたりする場合は、ハサミを使って切ってあげられる場所を、できるだけ短くするという方法が良いでしょう。

老犬のトリミングを断られてしまう理由

老犬のトリミングを断られてしまう理由

老犬のトリミングを断られてしまった、という飼い主様もいらっしゃるのではないでしょうか。老犬のトリミングがなぜ断られてしまうのかを解説します。

慎重さが求められるから

老犬のトリミングには、経験や知識といったいわゆる「トリマーの腕」が求められます。若い犬とは違い、長時間の施術に耐えられないことも多く、スピード感の中にも細心の注意と慎重さが必要になってくるでしょう。

最近はトリミング中の死亡事故による裁判も多くなってきており、トリマーさんを取り巻く環境は変わってきています。このような背景からトリマーさんを守るためにもお断りすることが多いようです。

ペットへの負担が大きいから

老犬は体力の衰えにより立つことができない、フラフラしてしまって長時間立てない、など、時間がかかるトリミングをするには負担が大きい場合があります。

施術をしてもらい帰宅してから、いつもより元気がない、長時間寝てしまうときは体力を消耗しているのでトリミングの期間をもう少しあけるなど対策が必要です。

年齢を重ねて視力や聴覚も衰えはじめると、大きい音はもちろんのこと些細な音にもストレスを感じることもあるため注意しましょう。

体調不良に対応できないから

老犬は体力とともに免疫力も低下しています。持病を患っている場合も多く、突然体調を崩すことも考えられるでしょう。

ほとんどのサロンは動物病院が近くにあるわけではないため、緊急事態に対応できない場合を考慮しお断りするケースがあります。

老犬のトリミングができる場所

老犬のトリミングができる場所

では、老犬でもトリミングをしてくれる施設はどこでしょうか。以下で老犬をトリミングできる3つを紹介します。

動物病院

動物病院が経営しているトリミングサロンです。トリミングサロン全体の3割程度あり、通常のサロンより料金が安い特徴があります。

メリットは、トリミング中に見つかる異常や突然の体調不良にも素早く対応できることです。 ただし、トリミング以外の処置には別途料金がかかり、動物病院でのトリミングは注意事項があるためあらかじめ確認するようにしましょう。

出張サービス

自宅でトリミングをトリマーさんがしてくれる出張サービスです。寝たきりなどでトリミングに行けない場合、自宅で施術をしてもらえる特徴があります。メリットは、自宅でトリミングをするのでストレスが最もかかりにくい点です。

出張サービスは自宅の中で施術する以外にもトリミングカーというものがあり、車の中でトリミングを行える特徴があります。トリマーさんを自宅に招くことに抵抗がある飼い主様におすすめです。

セルフカット

飼い主様がご自分でトリミングします。出張サービス同様、老犬にとっては安心できる空間でトリミングできることが特徴です。メリットは、伸びたと感じたらすぐに切れること、体調等に合わせて毎日少しずつカットできることです。 セルフカットはある程度の知識や技術が必要になります。講座を受講してからトリミングすると良いでしょう。

シニア料金の相場

シニア料金の相場

トリミングの料金は、中小型犬が5,000~10,000円、大型犬が10,000~16,000円です。

もちろん地域差もありますし、犬種による細かい料金設定はサロンにより異なるため、お近くのサロンなどに事前確認をとることをおすすめします。

まとめ

老犬のトリミングは、清潔を保ち健康維持につながるとても大切なものです。

しかし、トリミング中はトラブルが起きてしまうこともあるため十分に対策をして、行うようにしましょう。